2025年4月2日水曜日

「洗口液」で手軽にワンランク上のお口のケアを!

こんにちは。院長の藤谷です。 4月は衣替えをして冬物の衣類や布団などをしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。 たとえ1回しか着ていなくてもこれらには汗や皮脂がついているので、しまう前に洗うことをおすすめします。       衣類や布団を洗うことも大切ですが、お...

2025年3月28日金曜日

2025年3月17日月曜日

4.18(良い歯)のためにできること

  こんにちは。院長の藤谷です。 新年度スタート! 4月18日は 「良い歯の日」  この機会に歯の健康を見直しましょう。 4月は新年度の始まり。 新しい環境での生活が スタートするこの時期は、 気持ちも新たに健康習慣を見直す 絶好のチャンスです! さらに、4月18日は「良い歯の日...

施設基準について

施設基準について 当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 医療情報取得加算 当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、...

2025年3月4日火曜日

初期のむし歯は削らず治せる!こんなにすごい再石灰化

こんにちは。院長の藤谷です。 3月には二十四節気のひとつである、「啓蟄(けいちつ)」があります。 啓蟄とは 「冬の間に閉じこもっていた虫たちが、土の中から出てくる頃」 という意味です。       この場合の「虫」とは昆虫だけでなく、トカゲやカエル、ヘビなども含んで...

2025年2月27日木曜日

2025年2月18日火曜日

春の楽しみといえば…

こんにちは。院長の藤谷です。 日中の暖かさから、 少しずつ春の訪れを感じるようになりました。 毎年この季節は花粉に悩まされている方も 多いことでしょう。 鼻水や鼻詰まりがあると、 口呼吸が増えてしまうことも考えられます。 お口のトラブルを防ぐためにも、 しっかりと花粉症対策をして...

2025年2月4日火曜日

脳卒中と心筋梗塞リスクが◯倍!?お口の病気の恐怖

こんにちは、院長の藤谷です。 寒い日が続く冬場は、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる時期です。 暖かい室内から冷たい外気に触れる際や入浴など、急激な温度変化で血圧が大きく変動する 「ヒートショック」 がその主な原因のひとつとされています。       ヒートショックを防...

2025年1月29日水曜日

2025年1月23日木曜日

節分

こんにちは。院長の藤谷です。 新年が始まってしばらく経ちましたね。 買い物に出かけると、 早くも来月のバレンタインに向けて スイーツコーナーが賑やかになってきました。 甘いもの を食べると元気になる、 という方も多いとは思いますが、 歯の健康管理をおろそかにしないよう お気をつけ...

2025年1月8日水曜日

歯1本当たりの価値はいくら?知って得する「歯」産価値

あけましておめでとうございます。院長の藤谷です。 お正月にはポチ袋にお金を入れた、 「お年玉」 をお子さまに渡す文化がありますが、今年はいかがだったでしょうか。 近頃は急速にキャッシュレス化が進んでいますが、今後はお年玉もキャッシュレス決済になってしまうのでしょうか。  ...